Android開発備忘録「日本語でおk」

自分が勉強した事を、忘れないようにメモする備忘録です。決して「他人様にお教えする」などというおこがましいものではありません。いつまでたっても覚えない自分の為のチラ裏ブログ

【基本中の基本を学ぶ】プロジェクトの作成について

Android Studioでは、プロジェクト作成時の設定は概ねこんな感じ。

プロジェクト作成最初の画面

Application Name

アプリケーション名、と読み取れるがプロジェクト名と理解した方が良いとのこと。
ホーム画面等で表示されるアプリケーション名はstrings.xmlで設定可能なのでやはり英数字で設定すべきか。
なお、最初の1文字目は大文字が推奨らしい・・・。
例:HelloAndroid

Company Domain

アプリケーションの作成者を「ドメイン名として区別する(表現する)」。と考えれば良いのかな。
ここにドメイン名を入力する事で自動的にPackege nameを生成します。
他の人とかぶらなければ何入れてもいいのか?
例:gpz900r.type88

Package Name

「世界中のAndroidアプリケーションと区別するための名前」とのこと。
AndroidStudioでは上記の「Company Domain」を入力すると、「Application Name」と合体させて自動で生成するので、特に手を加える必要は無い。

Project location

プロジェクトの保存先。
デフォルトではユーザーのホームディレクトリの下に上で設定した「Application Name」そのままの名前でディレクトリを作ります。
変更の必要は・・・無い、かな。

「Target Android Devices」画面

Phone and Tabletのみにチェックを付ける
・Minimum SDKは自分だけ使えれば良いからAndroid 6.0 (Marshmallow)」にしておこう

「Add an activity to Mobile」画面

AndroidStudioではプロジェクト作成時にある程度インターフェースの出来あがっているテンプレを用意してくれているが、ここではアクションバーにメニューなどの設定も無い(一番シンプルなプロジェクト)である「Empty Activity」を選択。

「Customize the Activity」画面

とりあえずデフォルトのままでFinish。
恐らく巷の解説サイトもデフォルトの名前で作られているであろうから、よくわからんうちはむしろ触らない方がいいね。